空き家問題と空き家相談士
近年、人口減少・高齢化社会はますます進行しており、平成30年における我が国の空き家の総数は約846万戸で平成25年と比べ26万戸(3.2%)の増加となっており、全国各地で放置された空き家が社会問題化しています。さらに今後も空き家は増え続けると予想されます。
このような「空き家過剰時代」に備えて、空き家問題を様々な角度から研究し、全国の志を同じくする人たちがネットワークを形成し、会員相互の協力と連携により、利用・活用・リノベーションをすることによってビジネスの振興を行うために、「空き家問題解決のためのスペシャリスト」として「空き家相談士」の資格を創設しました。
空き家相談士認定講座のご案内
「空き家相談士」は、当協会が実施する「空き家相談士認定講座」(2日間)を受講し、認定試験に合格して、当協会の認定を受けた方です。ご興味のある方は、ぜひご受講いただき、業務にお役立てください。
受講をご希望の方は、受講料をお振り込みの上、このページ最下部の「受講申込書(エクセル形式またはPDF形式)」をダウンロードし、太枠内を記入・顔写真を貼付のうえ、事務局に郵送してください。お申込みが確認できましたら、空き家相談士認定テキストと受講票をお送りいたします。
空き家相談士認定講座 開催概要
日時 | 第56回【東京】2021年2月6日(土)・7日(日) 定員15名 ※2月4日締切 第57回【東京】2021年3月27日(土)・28日(日) 定員15名 ※3月25日締切 (両日とも午前10時より午後6時位まで) ※定員になり次第、締め切らせていただきます。 ※やむを得ず締め切りを過ぎる場合は、事務局までご相談ください。 ※新型コロナウイルス感染防止の為、三密を避け、60名入れる会場ですが、 15名限定で開催致します。入口に消毒用スプレーを置き、換気をよくして、受講者、講師共にマスク又はフェイスシールド着用で実施します。 |
---|---|
会場 | 【東京】大幸ホール(東京都杉並区高円寺南2-19-35) |
講義内容 | 【2日間/10:00~18:00】 (1)総論 (2)法律 (3)登記 (4)税務 (5)建築 (6)空き家の現状 (7)空き家相談 (8)空き家の予防 (9)空き家管理 (10)空き家ビジネス (11)空き家の利活用 (12)認定試験[60分間35問・4肢択一] 空き家相談士認定テキスト(表紙・目次)PDFはこちら 認定講座の模様等、当協会紹介動画はこちらをクリック |
申込方法 |
|
受講料等 | 受講料 【試験合格後、別途登録料 20,000円かかります(2年ごとに更新)】 ※受付が完了してからの受講料の返還はいたしかねますのでご了承願います。 |
お振込先 | みずほ銀行 高円寺支店(店番号182) 普通預金 2244900 一般社団法人 全国空き家相談士協会 振込人名の前に、受講する講座の開催回数を入力してご入金ください |
書類送付先 お問い合わせ |
一般社団法人 全国空き家相談士協会 事務局 〒166-0003 東京都杉並区高円寺南2-19-5 TEL 03-3318-0231 FAX 03-3318-0296 |
受講申込書 ダウンロード |
空き家相談士認定講座 受講申込書 (エクセル形式でダウンロード) 空き家相談士認定講座 受講申込書 (PDF形式でダウンロード) |